ブログを移動させていただきます
更新&ご報告が遅くなってしまい、申し訳ありません。
しばらくの二つのブログの平行更新してきましたが、
今後こちらに旅行記のみを、更新していくことにしました。
http://4travel.jp/traveler/mons703/album/
つたないブログですが、引き続きよろしくお願いします。
更新&ご報告が遅くなってしまい、申し訳ありません。
しばらくの二つのブログの平行更新してきましたが、
今後こちらに旅行記のみを、更新していくことにしました。
http://4travel.jp/traveler/mons703/album/
つたないブログですが、引き続きよろしくお願いします。
ウェスティン淡路の周辺散策とお食事の様子です。
5月の中旬、春の盛りは過ぎていましたが、緑や淡い色の花がきれいでした
コッコラーレスペシャリテのディナーはおいしかったです。
![]() |
ホテル周辺も花がさいていました |
ここから温室 | |
![]() |
![]() |
(左)メインの展示場所。結婚式ができそうです。 | |
![]() |
![]() |
温室周辺の庭の雰囲気がよかったです。 | ![]() |
![]() |
|
続いてディナー | |
![]() |
コッコラーレスペシャリテの野菜のコースを予約していました。 ビッフェレストランとは入り口でわかれています。 窓はなく、ひっそりとした雰囲気。 |
![]() |
![]() |
(左)オードブル (右)ポタージュ | |
![]() |
![]() |
メインは長いものステーキだったと思う。 デザートはイチゴのムース。 どれも繊細な味で期待以上においしかったです。ただ、量は少ないです。 さらにご飯ものが食べたくなりました。 下は朝食。混雑していたので写真はあまりとれませんでした。 | |
![]() |
![]() |
地元の食材が多いのは安心感があります。玉ねぎはやはりおいしかったです。 卵料理、パンケーキ、和食と種類は多かったです。 | |
![]() |
|
そして帰り道も運転士さんの背後から明石海峡大橋をみました | |
![]() |
![]() |
もっと橋がきれいに見えるところに行きたくなり、舞子でバスを降り、散策しました。 セトレ舞子。披露宴や式のリハーサルをしていました。 ここのホテルは景色がよさそう | |
![]() |
少し離れると明石大橋がきれいに見えました! 曇っているのが残念でした。 |
関西旅行記は以上です。 | |
3か月ほど計画を練ってやっと実現した関西旅行。
目的のひとつには、淡路島がありました。
ウェスティン淡路に宿泊しました。
地元の食材を使った料理や自然な環境にのんびりできました
もう少し天気が良ければさらによかったんだけど・・・
![]() |
![]() |
大阪を出発し新神戸から東浦バスターミナル行きの高速バス 淡路大橋をバスの前方から見たかったので 三宮のほうが近かったのですが始発の新神戸から乗車。 舞子で満員になりました。舞子からだと危ないかもしれない。 橋はきれいに見えましたが、バスの中からはあまりいい写真が撮れなかった。 | |
![]() |
車寄せ |
![]() |
![]() |
フロント周辺。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
ラグジェアリーツイン シンプルでカジュアルな印象。 ベッドはヘブンリーベッド。寝やすかったと思う。 でもウェスティン東京のベッドほどではなかったような |
![]() |
![]() |
デスクテレビ。このあたりが特にシンプルに感じました。 | |
![]() |
![]() |
入り口からの通路にクローゼットがあり、テラス用のイスとテーブルが収納されていました | |
![]() |
![]() |
さっそく設置してみました。 テラスで風に当たるのは気持ちがよかったです。 公園と逆サイドの景色でした。 | |
![]() |
![]() |
散歩にでてみました。 裏手に、売店やレストランがある施設がありました。結構立派な建物です。 | |
![]() |
|
これは翌日海のそばに散歩に行った時の写真だったと思う。 ウェスティン淡路その他の旅行記 周辺&食事http://sinaomi.cocolog-nifty.com/hotel2009/2012/08/04__-13d1.html | |
セントレジス大阪のWebサイトよりコノシュアープランを公式Webサイトより予約していました。
主なサービスには
・コーヒー、紅茶、ソフトドリンクなどドリンクサービス(10:00~15:00)
・アフタヌーンティーとイブニングカクテルタイム
・朝食(インターナショナルビュッフェ又は和食)
そのほかに
・国内及び国際電話利用
・インターネットアクセス
・最新ビデオ・オン・デマンド映画視聴(滞在中無制限利用可)
・ビジネスセンター利用 (お一人様1時間/日 ※要予約)
割引サービス
・ランドリーサービス 20%割引
・エステテイックサロン 10%割引
などがあるようです
(2012年5月の情報です)
![]() |
アフタヌーンティ-はセントレジスバーか、1Fのルドール(ビュッフェ形式)を選択できます。 セントレジスバーにしました。 金曜日の午後、店内はゆったりしていた。 |
![]() |
スコーンも、ケーキもともてかわいらしく、おいしかった。 ただ、甘いものをたくさん食べたのは久しぶりで、 少し苦しかった。 |
![]() |
相方がぎりぎり間に合い、5時からアフタヌーンティ。 スイーツの内容が一部違いました。 チョコレートムースやティラミス。 |
![]() |
カウンター。 |
![]() |
カクテルタイムのカナッペ&メニュー ドリンクはオーダー式で、ビール、ワイン、オリジナルカクテル、サングリア、ジントニック、ハイボールなどもがありました。 カナッペは上品でおいしかった。 窓の外のビアガーデンが気になりました。上品なビアガーデンで、価格もリーズナブルだったので覗きたかったのですが、5時半まで食べていたので、お腹がすきませんでした。 |
![]() |
夜は雰囲気がまた違う |
![]() |
翌朝、7時ごろに朝食。イタリアンレストランが満席で、またセントレジスバーに通されました。 |
![]() |
バーのカウンターにもサラダや、パンフルーツがディスプレイされています。メインのビュッフェ台に取りに行くこともできます。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
和食を頼んだので、サラダだけ取りました |
![]() |
相方の洋食 |
![]() |
和食 |
![]() |
朝食は相変わらず充実していました。 |
![]() |
アフタヌーンティの時間の調整など、いくつかのことをお願いをしたのですがとてもよくしていただきました |
その他のページ | |
ゴールデンウィーク明け大阪&淡路島旅行に行ってきました。
1泊目はビジネスホテルの予定だったのだけど・・・
セントレジスのコノシュアープランが気になり予約してしまいました。
移動はマイルの関係で飛行機を利用しました。
空港からホテルまでは、リムジンバスは時間が読めないので、モノレール→北大阪急行&御堂筋線を利用しました。1時間ぐらいでした
![]() |
エントランスを入るとゴージャスな雰囲気 |
![]() |
すぐにベルボーイに声をかけらたので、送っておいた荷物などの処理をしました |
![]() |
調度品や照明の種類が多い。色使いとライティングの効果か、豪華で上品な雰囲気 |
![]() |
フロント階(12階) |
![]() |
2回目の訪問です。 今回は時間があり、周辺をゆっくり見てまわりました |
![]() |
庭の緑がきれい |
![]() |
客室へ向かうエレベータ前 |
![]() |
お部屋に到着 スカイラインビューデラックスルーム スカイラインビューは高層階。配置、広さは一般的なデラックスルームと同じ。43㎡ |
![]() |
入り口入ってクローゼットと荷物置きがあります。小部屋になっています |
![]() |
ベッド周辺 硬すぎず、寝心地はいいです 前回とまったビューバスの部屋より、ベッド周辺にスペースがあるように感じる。 ロングソファーがないからかな |
![]() |
ベッドサイドの照明などのコントロールパネル 。タッチタイプです |
![]() |
ゴールドの家具とその中身 |
![]() |
冷蔵庫やエスプレッソマシン 、グラスなどが入っている。 |
![]() |
|
![]() |
デスク、テーブル周辺 テレビは隠すこともできます。 |
![]() |
北側 |
![]() |
夜景です |
![]() |
バスルーム 標準タイプの部屋でもダブルシンクでした |
![]() |
アメニティ |
![]() |
シャンプー、化粧水はSOTHYS |
洗い場タイプの客室 |
![]() |
テレビもついていて快適でした。雰囲気もいいです。 | |
その他のページ | |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
最近のコメント