35才からのアンチエイジング_その1(ビタミン編)
今では40才を過ぎてもきれいな人は多くいるように思います。
反面個人の差が大きいような気がしています。
健康で若々しく・・・という目標があると『わくわく』するのは私だけでしょうか。
見かけだけがすべてではないけれど、『わくわく』すると
色々なことがいい方向に向かいそうな気がするのです。
35才くらいから健康と美容のために、試行しながら続けていることを記録してみようと思います。
◆今回は栄養について
本当は自然でからとれたものを、おいしく適量食べたほうがいいことは
わかっているんだけど・・・忙しいと食事のバランスは崩れがちです。
外食や飲み会もちょこちょこあるし・・・
野菜はバランスよくたくさん食べたほうがいいと思うのですがままならないことも多いので
ビタミン剤で補っています。
『アムウェイのトリプルX』
https://www1.amwaylive.com/psl/shopping/brand/nutri/product/en_supple/base/sup_01.html
アムウェイ信者ではまったくありませんが、合成ではないビタミン剤で
幅広い栄養が含まれるものを探しているときにこれに教えてもらって続けています。
余談ですが購入契約後、アムウェイの関係の人に少し勧誘されましたが
断っってばかりいたら勧誘はなくなりました。
1か月分で1万円弱くらい。
少し高いと思いますが、料理をする手間を考えればそのぐらいは
しょうがないのかもしれません。
基本的なビタミン類から亜鉛などの微量ミネラルまでフォローできます。
アムウェイ以外でもいいものがあれば変えても全然いいのですが。
3種のサプリを2錠ずつ朝夕のんでいます。空腹で飲むと胃が痛くなるので食後に。
あとはサントリーのセサミン
http://www.suntory-kenko.com/listing/sesamin/index.html
これは初めてまだ1年くらいです。
DHA&EPA&セサミンに変えようかどうか迷っています。
最近物忘れが少し気になるので。
http://www.suntory-kenko.com/listing/dhano1/a/?key=7035&waad=9Hw6iwz8
目に見えてここがいいというのはわかりにくいけど、
疲れにくくなったし、肌のトラブルも減ったことはたしかですね♪
ひとつだけのことで劇的に効くというわけではないかもしれませんが
栄養素が体を作っていることは確かですから、これからも続けるつもりです。
« 横浜ロイヤルパークホテル(2009.09.13) | トップページ | セルリアンタワー東急ホテル_お部屋_2009.11.06 »
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- 日曜日の朝ヨガ(2010.02.08)
- 35才からのアンチエイジング 野菜ジュース(2010.01.21)
- 35才からのアンチエイジング_基礎化粧品(CAC化粧品)(2009.12.11)
- 35才からのアンチエイジング_ヨガ編(2009.11.30)
- 35才からのアンチエイジング_その1(ビタミン編)(2009.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
« 横浜ロイヤルパークホテル(2009.09.13) | トップページ | セルリアンタワー東急ホテル_お部屋_2009.11.06 »
コメント