セルリアンタワー東急ホテル_ラウンジ&プール_2009.11.06
エグゼクティブラウンジとプールなどの様子です。
セルリアンフロア(35-37)、タワーズフロア(34・35)に滞在すると、ラウンジでのドリンクなどのサービスを受けることができます。
今回すごく楽しみにしていたことの一つが、このラウンジでした。大きめの窓からは横浜や東京の郊外を眺めることができます。11月のわりにはぽかぽかして気持ちがいい午後でした。
ティタイム(7:00~2100):飲み物はセルフではなく注文方式です。フルーツティと季節のジュースを注文しました。フルーツティはハーブティのようなものを想像していましたが全然違う感じでした。生のフルーツがたくさん使用されていて、自然な酸味と甘味があります。さっぱりとしているので2杯目も飽きがきませんでした。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カクテルタイム(17:00~19:30) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓夜景モードにし忘れてしまいあまり綺麗に写せませんでしたが部屋からの夜景です | |
![]() |
![]() |
フィットネスクラブは3階にあります。 今回の一休.comのプランはプールとジムとレンタルウエア(ゴーグル靴下以外)が無料で利用できました。プールはほとんど貸切状態でした。シンプルですが水が綺麗でした。20mありそこそこ泳ぎ甲斐もあります。 ジャグジーは少しだけ水の跡などがついていてくたびれぎみ? ジムの写真はとりませんでした。ジムエリアはコンパクトなつくりでランニングマシンやエアロバイクと基本的な筋トレマシンがおいてありました。 更衣室とシャワーは撮影しませんでしたが清潔で広めでした。バスタオルとフェイスタオルが常備されていました。 | |
![]() |
![]() |
朝食はラウンジ、1階かるめら(洋食ビュッフェ)、2階金田中 草(和定食)が選択できました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全体として 満足度(5点満点) ベットルーム4.8 バスルーム4.5 広さ4.0 ラウンジ5+ 眺望4.5 | |
« セルリアンタワー東急ホテル_お部屋_2009.11.06 | トップページ | ハイアットリージェンシー東京_ビューデラックス20091128 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 関西旅行04_ウェスティン淡路_周辺&食事(2012.08.31)
- 関西旅行03_ウェスティン淡路お部屋など(2012.08.31)
- 関西旅行02_セントレジス大阪コノシュアープラン(2012.08.22)
- 関西旅行01_セントレジス大阪(2012.08.17)
- グランドハイアット東京02_クラブラウンジ(2012.05.11)
この記事へのコメントは終了しました。
« セルリアンタワー東急ホテル_お部屋_2009.11.06 | トップページ | ハイアットリージェンシー東京_ビューデラックス20091128 »
コメント