パークハイアット東京_01(アクセス)
プラン:ゴールドパスポート ポイントによる宿泊
お部屋:パークルームツイン(5009)
アクセス:京王デパート前より循環バス利用
いままでコツコツと貯めたゴールドパスポートのポイントを利用しての宿泊です。
Wikipediaのパークハイアット東京に関する説明は
「大人の隠れ家というコンセプトのもと、客室を178室におさえきめ細かいサービスを実現・・・」とあります。
期待と同時に少し緊張してむかいます。
![]() |
新宿京王百貨店前より循環バス利用(100円) |
![]() |
新宿パークタワーの39~52階がホテルです。 エントランスはビジネスタワーと反対側の北側の2階にあります。こちら側から見ると、3連に重なるようなビルの構造や、特徴的な屋根の形は見えません。 |
![]() |
都庁を眺めるのには調度よい位置です。 |
![]() |
エントランスに向かい坂道を登ります。あまり歩いている人は見かけませんでした。 荷物も少なく宿泊と認識されなかった感じです。 エントランスのスタッフの前は素通りしました。 |
![]() |
41階に向かうエレベーター手前にあったオブジェです。 |
![]() |
エントランスは2階にありますが、1階にあるデリカッセンを見下ろすことができます。照明の加減や色使いが美しいです。 |
![]() |
エントランス付近に飾ってあった絵だと思います。 |
![]() |
41階でエレベータを降りるとまずピークラウンジに飾られたグリーンが目に飛び込んできます。 |
![]() |
長い通路を奥へ奥へとすすみます。 |
![]() |
|
一度左方向におれ、ライブラリーの辺りにくると、よりプライベートで重厚な雰囲気が漂います。 | |
![]() |
さらに進み奥まったところに独立したテーブルのフロントがありました。 |
![]() |
フロント付近に飾ってあった、可憐なお花。こういうお花とても好きです。 |
![]() |
客室用のエレベータだっったと思います |
![]() |
客室階の廊下 |
![]() |
エレベータと反対側に周りこむ場所にお部屋はありました。 |
![]() |
今回アサインされたのは50階と高層のパークツインのお部屋でした。お部屋の向きは南向きです。 |
担当していただいたのはショートカットの欧米の女性、テキパキとした中に温かい雰囲気もありつい色々質問してしまいました。 |
« 帝国ホテル大阪_03(お食事) | トップページ | パークハイアット東京_02(お部屋) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント