パークハイアット東京_02(お部屋)
お部屋はエントランスから離れており、隠れ家的な気分になりました。
ホテルの開業は1994年なので、もう16年も経っているのですね。
確かにピカピカではないけれで、すごくきれいなのはメンテナンスがいいからでしょうか?
![]() |
ドアを入ると廊下になっており、左側にバスルームとクロゼット関係、奥にベッドルームがありました。 |
![]() |
![]() |
(左)クローゼット内は広く、ハンガーも3タイプ。たくさんありました。 (右)クローゼットの奥にはたっぷりとしたチェスト兼荷物台が。浴衣と、スリッパはこの引き出しの中にありました。スリッパは厚みがあり、ふかふかでした。 | |
![]() |
![]() |
写真では何度もみていたけど、実際に部屋全体を見ると、印象が全然違います。 | |
![]() |
ベッドはNOBLS製です。私は初めて見るメーカーでした。マットは固めで好みもありますが、好きな感触でした。 枕はフカフカでした。 |
![]() |
ターンダウン後のベッドです。 ターンダウンはベッドサイドにお水のセット、バスルームのお掃除と、タオル交換、氷の交換をしていただけました。 |
![]() |
充分な広さのデスク。 汚すのがはばかられるぐらい、ピカピカでした。 |
![]() |
オットマン付きのチェアーが1脚。 |
|
|
普段黒い家具はあまり好みませんが、ここでは気になりませんでした。むしろ、かっこいいと思いました。 | |
![]() |
|
ミニバーが特に美しいです | |
![]() |
![]() |
グラスやお茶セット | |
![]() |
冷蔵庫の細長い瓶のジュースが入っていました。デリカッセンで売っているジュースだそうです。 |
![]() |
ウェルカムスィーツは和風ケーキでした。 |
![]() |
今回泊まったお部屋は一番高い棟の南側の50階のお部屋でした。(南側はこの写真の右側です) |
このビルをいつも遠くから眺めて、三角屋根の部分がどうなっているのか興味津々だったのは私だけ?
次回はバスルームと景色を予定しています。
参考までにその他のページ
アクセスhttp://sinaomi.cocolog-nifty.com/hotel2009/2010/08/_01-7538.html
バスルーム&景色http://sinaomi.cocolog-nifty.com/hotel2009/2010/08/_02-a77a.html
朝食&プールなどhttp://sinaomi.cocolog-nifty.com/hotel2009/2010/08/_04-9838.html
« パークハイアット東京_01(アクセス) | トップページ | パークハイアット東京_03(バスルーム&景色) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 関西旅行04_ウェスティン淡路_周辺&食事(2012.08.31)
- 関西旅行03_ウェスティン淡路お部屋など(2012.08.31)
- 関西旅行02_セントレジス大阪コノシュアープラン(2012.08.22)
- 関西旅行01_セントレジス大阪(2012.08.17)
- グランドハイアット東京02_クラブラウンジ(2012.05.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント