パークハイアット東京_03(バスルーム&景色)
ハイアットゴールドパスポートのポイントにより宿泊したパークハイアット東京のバスルームと景色の様子です。
![]() |
![]() |
強めの絵が飾られていたり、色使いなども、落ち着いた雰囲気のベッドルームとは対照的な印象のバスルームです。メンテナンスが行き届いていて清潔かつ上質です。 | |
![]() |
![]() |
洗面を挟んで右側にバスタブ。このお部屋はシャワーブースとバスタブが離れていました。バスタブは深さも幅ともゆったりしていました。水圧が強く、あっという間に泡立ちました。 お部屋のテレビ(デジタル)を消し忘れてしまったらバスルームのテレビはアナログで微妙に音がずれて聞こえて、やまびこのような状態になってしまいました。(自業自得ですが) | |
![]() |
|
(左)シャワーブースはピカピカでした。油断すると少し水漏れがありました。 (右)アメニティはオーストラリア製のAesop(イソップ)だそうです。固形石鹸もおいてありました。 | |
![]() |
|
バスタブ側のアメニティ。きれいに箱に収められています。 歯ブラシや、ブラシ、シェイバー、ソーイングセットなど | |
![]() |
シャワーブースの前に個室のトイレです |
![]() |
![]() |
(左)景色は正面が代々木公園側、奥には渋谷の町がうっすらと。残念ながら曇りがちでした。 (右)国立競技場方面。奥には六本木です。 | |
![]() |
|
(左)乗り出して見た西方面。住宅地が広がっています。 (右)デスクからはこのように見えます。 | |
![]() |
![]() |
|
夜景です。本当はもっとキラキラしていたのに、うまくとれなくて残念。遠くに東京タワーが見えます。この日はブルーでした。 |
ホテルの中が静かで快適なのは、地上からの高さも関係あるのかな?
景色を見ていると日常と隔たりがあるような気分になりました。
次回は朝食などを予定しています。
参考までに その他のページ
アクセスhttp://sinaomi.cocolog-nifty.com/hotel2009/2010/08/_01-7538.html
お部屋 http://sinaomi.cocolog-nifty.com/hotel2009/2010/08/_02-25ff.html
朝食&プールなど http://sinaomi.cocolog-nifty.com/hotel2009/2010/08/_04-9838.html
« パークハイアット東京_02(お部屋) | トップページ | パークハイアット東京_04(朝食など) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 関西旅行04_ウェスティン淡路_周辺&食事(2012.08.31)
- 関西旅行03_ウェスティン淡路お部屋など(2012.08.31)
- 関西旅行02_セントレジス大阪コノシュアープラン(2012.08.22)
- 関西旅行01_セントレジス大阪(2012.08.17)
- グランドハイアット東京02_クラブラウンジ(2012.05.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント